音楽を通して脳を鍛え心を育てる
熊本市西区のピアノ教室 ♪ふるもりポポピアノ♪ ふるもりきょうこです。

先日、あるコンクールがありました。
お教室からも、挑戦した生徒さんがいます。
それで、結果がどーのこーのよりも、
もっと嬉しい、素敵なことがあったので、お話します。
挑戦した Aちゃん。
	演奏を、パパもママも一緒に聴いていてくれたのですが、
	そのパパも、ママも、
	「とても、いい演奏ができた。
	 今の、Aちゃんにとって、最高の演奏ができた」
って、おしゃってくださいました。
	いつも、レッスンにも熱心に付き添ってくださる、ママ。
	一緒に、がんばって来ましたからね。
	何に気をつけて、演奏するべきなのか、
	Aちゃんの、弱点は何なのか、良いところはどこなのか、
	み~んな、わかっちゃってますよね。
そのママたちから、
「最高の演奏ができた」
なんて、言われて!
正直な話、最高の演奏なんて、そうそうできるもんじゃありません。
	私も、年に数10回のステージをこなしますが、
	最高の演奏だなんて・・・何回できるでしょうか・・・・(おいっ!)
まして、コンクールなんて、大きな舞台で。
よくぞ、がんばった!
すごいよ。
パパや、ママに、大きなプレゼントができましたね。
私も、その話を聞いて、とても嬉しかったです。
そして、何よりも、
その言葉を、直接Aちゃんに言ってくれた、ママ!
素敵すぎます。
Aちゃんの心に、大きく響いたことは、言うまでもないでしょう。
	Aちゃんの成長と、ママの豊かさが、
	あまりにも素敵すぎて、
	嬉しすぎる出来事でした。
	コンクールに送り出しておきながら、
	指導者として、甘いのかもしれませんが、
	私、この話は、結果がどーのこーのよりも、
	遥かに 嬉しいお話でした。
	私が音楽をやっている理由は、ここにある。
	・・・・・そんな気がしました。
ありがとう。
	
	心を込めて応援してください。
	![]()
	にほんブログ村
	![]()
音楽と、ポポっと一生のお友達になり、
音楽を通して素晴らしい人生を楽しむことができますように!
クリックして私を応援してください。

にほんブログ村

 
 ここから

1 ■はじめまして♪
親子でピアノを習っています♪
先日娘のコンクールで落ち込んでいた所、こちらの記事に心が救われる思いをしました☆
結果はどうあれ、まぁまぁ満足出来る演奏が出来、この曲が好きになって大切に弾いていたのできっと良いお勉強になったのでは、と前向きに気持ちを切り替えられそうです(^ ^)
ですが疑問も残る部分もあり、練習中の動画を投稿してみました。
もしよろしければ、図々しいお願いで申し訳ありませんが、改善策を教えて頂けたら嬉しいですm(_ _)m
http://plaza.rakuten.co.jp/kaikunn28
2 ■補足です(汗)
すみません^^;
動画サイトについて付け足しです。
動画はyou tubeにkaikunn28で登録してます♪
http://plaza.rakuten.co.jp/kaikunn28