音楽を通して脳を鍛え心を育てる
熊本市西区のピアノ教室 ♪ふるもりポポピアノ♪ ふるもりきょうこです。

敬老の日を含む、3連休・・・・
本番のアメアラシです。
敬老の日ですからね、地域の施設や公民館での演奏活動にも伺います。
地域の中学校の合唱部と一緒に。
綺麗な合唱曲を歌ったり、
昭和の歌メドレーを歌ったり、
地域の方に喜んで頂けるようなプログラムです。
私は、大きなステージで、緊張感に包まれて演奏することや、
こじんまりしたライブハウスで、お客さんと一体化して
大興奮で演奏することも大好きですが、
たまには、こんなほんとに地域に密着した、狭い空間で、
地域にご恩返しができるような演奏会も
自分の初心に戻れるっていうか、
原点を見直せるっていうか、
「おいおい、お前は自分一人でここまで来られたわけじゃないよ」
って、心がリセットできます。
今、ココで、このお仕事ができていることへの
感謝の気持ちを、思い出すために。
そして、こんな活動を続けていると、
素敵な曲との出会いがあります。
私が、ただの「ピアノの先生」だけで終わっていたら、
巡り合わなかったであろう、
合唱の曲の数々。
今回出会った曲は、この曲です。
日本中に歌声を
「歌おうNIPPON」プロジェクト
~東日本大震災の被災者の皆様へ~
いとうけいし 作詞
まつしたこう 作曲
「ほらね、」
http://youtu.be/AR8tyGCMyNU
歌詞が素敵で、
「それでも さみしい夜があったら
どうしても眠れない夜があったら
ゆっくりそっと歌を歌おう 微笑み詰まったあの歌を
歌はあなたの大切な友達
いつもそばにいる大切な友達だから」
・・・・
・・・・
・・・・
ピアノと言う楽器は、それだけで
オーケストラの全ての楽器の音域をカバーしているし、
独りで、完結した演奏ができる楽器で、
それはそれは、素敵なピアノの魅力だけれど、
でも、時々、無性に寂しくなる・・・・
誰かと一緒に音楽がしたくて。
なので、私は、伴奏をしたり、アンサンブルをしたりするのだけれど、
そこで私が与えてもらうものは、
とても大きくて、豊かな恵みです。
歌は、歌詞があるのが、いいわね・・・
ピアノには、無い世界ですから。
こんな素敵な曲との出会いに感謝しながら、
大事に演奏したいな。
地域の方たちへのご恩返しの気持ちを込めて。
![]()
にほんブログ村
![]()
応援ありがとうございます。
音楽と、ポポっと一生のお友達になり、
音楽を通して素晴らしい人生を楽しむことができますように!
クリックして私を応援してください。

にほんブログ村


ここから

1 ■歌いたくなったよ!
実は私、最初から体育系ではなく、音楽系でした。ピアノ習ってて、合唱団でした。
中学受験して歌を続けたい!って親に言ったら、なぜか?一喝されて、体育系の道に引きずりこまれました。お陰で、喉はつぶれて声があまり出ません(´Д` ) 出ないので音程合わせられません(´Д` ) この動画を見て!また歌ってみたくなりました!音楽ってイイね!
http://ameblo.jp/pluslife-petitfleur/
2 ■無題
あぁぁぁぁヤバイ(T ^ T)
何だか心に染みますねぇ(涙)
音楽の力というか歌の力って凄いです
http://ameblo.jp/oioi3521/
3 ■Re:歌いたくなったよ! >プチ・フルールさん
なぁんですってぇぇぇぇぇ??
そんなこと、初耳ですよ。
なぜか、プチ‥フルールさんのコメントに、
泣けました・・・・
ね、音楽っていいでしょ。
プチ‥フルール合唱部つくりましょうよ!!!
http://ameblo.jp/furumoripopopiano/
4 ■Re:無題
>石橋ちあきさん
この曲、ヤバイでしょ・・・
私は今日一日中、
ず~~~~~~~~~~~~~~~~っと、
この曲が頭の中でぐるぐるぐるぐるしています。
音楽の力、歌の力ってすごいですよね。
これだから、私は音楽が大好きで、
もう、離れられません。
http://ameblo.jp/furumoripopopiano/