音楽を通して脳を鍛え心を育てる
熊本市西区のピアノ教室 ♪ふるもりポポピアノ♪ ふるもりきょうこです。
ピアノの譜面たての手前に鉛筆を置いてました。
弾きながら、ちょこちょこと書き込みをしていたからです。
よくあるでしょ?
「ピアノの練習あるある」だと思う。
そしたら、鉛筆がコロコロって転がって、
あ!って思って手を伸ばしたんだけど、
それがピアノのふたに当たってしまって、
ふたが微妙に閉まる方向に動きました。
まっ、まずいっ!!!!!
だからそれは、一番なってもらいたくない展開だ・・・・
ひーーーーーーーーーーー 待ってぇ鉛筆ちゃん。
カラン・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
多分、私、その時こんな顔してたと思う。
(・∀・;)
ひ・・・
厄介なことになってしまった・・・・・
グランドピアノは構造上、
鍵盤のふたがしまろうとするときに、ふたの上に隙間が空きます。
結構大きなすきまで、鉛筆ぐらい楽々にはいります。
危ないのであまりバラしたくないのですが、本当は手も入ります。
(でも入れたら挟まります。しないでね。)
で、入った鉛筆はとれません。
ウチのピアノはいつもふたを開けているので、
あ、鍵盤のふたじゃなくて、大きいほうね、翼みたいな。
なので、そっちからのぞくと見えるような気がするのですが、
残念っ。
決して見えません。構造上そうなっています。
じゃあどうやって取るのかというと、
ちょっとピアノを分解しないといけないんです。
これが、ちょっと面倒な大作業なんですよ・・・・・・(ToT)
正直、やりたくないっ!!!!
でも、自分でやっちゃったことだし、
鍵盤を弾くと、カチャカチャ音がするし・・・・・
なんだかなぁ~~~もう・・・・・
ばかばかばかっ!!
どうして鉛筆なんて、コロコロしちゃったんだろう・・・・
でも、もうなっちゃったことは仕方がないので・・・・・・・
うーーーーん・・・・・どうするかなぁ・・・
いや、どうするかなぁって、分解して取るしかないでしょ。
あ。
これも、良い機会だとポジティブに捉えて、
生徒さんたちに、体験してもらおう!
っと、謎に前向きな考えになった私は、
1週間その状況をホッパラかして、
とりあえず、レッスンをしました。
するとどうでしょう!!!!!!!!
全員が気が付きましたね!
「せんせ・・・なんか、ピアノが変な音がするよ・・・・・」
よっしゃーーーーーーー!全員合格です!
だよね、だよね、おかしいよね。
こんな状況に気がつかなければ、説教してやろうかと思ってたわよ・・・・
自分が鉛筆落としたくせに・・・(苦笑)
気がついたところで、
事の次第をお話して、
「だから、鉛筆には気をつけようね。」
って、私だよーーーーーーーっと自分にツッコミを入れながら、
ほらね、こっからも取れない、こっちからも無理、
分解しないと取れないんだよ~~と言うお話をしました。
ほとんどの生徒さんが、
「こっちから取れるんじゃないの?」って
あっちの方からのぞいてみたり、
ピアノの下を叩いてみたり、
いろんな案をだしてくれました。
ほんと、心優しいわぁ・・・・・・ありがとう。
で。
自分でやったことですので、
すっごい面倒なんですが、やりましょう、分解。
(ToT) めんどくさーーーいっ!! したくなーーーいっ!
ヽ(`Д´)ノ こらーーーーーーーーーっ!
(´_`。) グスン
っと遊んでる場合ではなく・・・・
まず。
鍵盤の両脇の下に、大きなネジが有るんです。
それを、はずしました。
そうすると、これが取れるんです。
関係ないように思うでしょうが、
ここをはずさないと、ふたが外れないんですね。
なので、ぱかっと。
とれた!
そうすると、鍵盤のフタをぐいっと持ち上げて外すんです。
結構、重い・・・・
木で出来てますからね。大きいし。
(写真を撮る余裕がなかった・・・・・(ToT)
鍵盤のフタを外すと、こんな感じになっています。
鍵盤って、見えている部分よりも見えないところのほうが
ずっとずっと長いんです。
鉛筆ちゃーん。どこにいるの?
たぶん、あのへんです。
うっすらと見えてる・・・・
もっと近寄ってみると・・・・
みっけ!!
こんなところにぃぃぃぃぃぃ・・・・
っということで、
やっとこれで、カチャカチャピアノを卒業できます。
ほんと、耳障りでした。
一件落着!
今後、きをつけまーーーーす!
こんな私を応援してください
音楽と、ポポっと一生のお友達になり、
音楽を通して素晴らしい人生を楽しむことができますように!
クリックして私を応援してください。
にほんブログ村
こちらからコメント送信してください。
コメントはまだありません