カンタービレってなんですか?

2006 12月 01 音楽の言葉 , , , 0 コメント » このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by ♪ふるもりポポピアノ♪



音楽を通して脳を鍛え心を育てる
熊本市西区のピアノ教室 ♪ふるもりポポピアノ♪ ふるもりきょうこです。






先月も「のだめカンタービレ」のお話をしましたが…。


「カンタービレって何ですか?」


という質問を頂きましたので、お答えします。

 

 

カンタービレっていうのは、

「歌うように」という音楽用語で、

イタリア語です

 


なぜ、音楽用語はイタリア語なのかというと、
クラシック音楽(西洋音楽)はイタリアで大きく栄え、発達したからですね。

 

 

私たちがふつ~に使う「ドレミファソラシド」もイタリア語です。


…と言うと、いつも「えっ?英語じゃ?」って顔をされるのですが、
英語では音の名前は「CDEFGAB」です

 


ポップスやロック、ジャズなどで使うコードネームは、

この「CDEFGAB」を応用したもの。
主にアメリカで発達した音楽ですね。

 

 

では、日本語では?
はい、「ハニホヘトイロ」です。

 


ハ長調、ト長調…といいますね。あれです。あれ。

 

 

あと、クラシックでは、ドイツ語を使うことが多いですね。
「CDEFGAB」と表記の仕方は同じですが、読み方が違ってきます。
「ツェーデーエーエフゲーアーハー」。

 

 

音楽仲間の間では、「この前の仕事のギャラ、ゲー万だった」などと、

暗に数字のかわりに使ったりもします。

 

 

 

イタリア料理もオススメです
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村







音楽と、ポポっと一生のお友達になり、
音楽を通して素晴らしい人生を楽しむことができますように!




クリックして私を応援してください。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



«  カンタービレってなんですか?  »

こちらからコメント送信してください。


コメントはまだありません

  1. No comments yet.

ホームへ戻る