「小中学生おしゃべり会」2回目は朝の会。お絵かきで盛り上がりました。




音楽を通して脳を鍛え心を育てる
熊本市西区のピアノ教室 ♪ふるもりポポピアノ♪ ふるもりきょうこです。






前回とても好評だった「小中学生おしゃべり会」

時間的に参加が難しい人もいたので、

今回は、朝から開催してみました。

朝の会、8時スタートです。

みんな、来てくれるかなぁ・・・・・・・

ってちょっと心配してたんだけど、

 

 

ほら~、集まってくれました。

ありがとう。

 

さあ、今日もまずは

「名前、学年、自分のすごいところ」を

一人ずつ言ってもらいます。

自己紹介の練習なんだよ。

そして、自分のすごいところを考えて、

自分でお話する練習です。

 

 

 

中には、

生徒
私、すごいところなんてありません。。。

なんて言っちゃう子もいたけれど、

いやいや、すごいところはみんなあるんだよ。

先生はちゃんと知ってるぞー。

 

 

 

オンラインレッスンになって良かったところと、

なんだかちょっと困るなってところを、

みんなで話し合いました。

それで出た結論としては、

まあ、ちょっと不便なところもあるけれど、

楽譜に先生が書き込みができないとかね、

でも、まぁまぁ、いい感じ。って話になりました。

 

 

 

あとは、あれだな。

私が、へんてこな話をオンラインレッスンでは

あんまりしないってことかな。(笑)

それと、へんてこな小道具を取り出さないってことかな。(笑)

あ~、だから元のレッスンにもどったら、

へんてこなことをいっぱいやろうね。(そこか?)

 

 

私からは、今のお教室の状態をお話しました。

パソコンとiPadとiPhoneを使っていて、

なにをどこに設置していて、どんな風になっているのか。

みんな興味津々。しっかり聴いてくれました。

 

 

 

ZOOMの画面共有をつかって、

先生側と生徒側から書き込みができる体験もしました。

 

みんなこの作業にはすっかりなれていて、

上手なもんです。

 

 

 

さあ、いよいよお待ちかねのお絵かき大会です。

じゃじゃーん!

 

 

前回、「おえかきをしたい」って話が出たので、

今日は、みんな紙とペンをもって集まっています。

よくクイズ番組とかであるように、

お題が出て、みんなでそれを描いて、一斉に見せ合うやつ。

あれをやってみました。

 

 

 

一人ずつ、順番にお題を言ってもらいます。

最初は、

Tちゃん
 「意外と難しい、ミッ○ーマウス

 

た、確かにむずかしいよ。それ。

さあ、制限時間は1分間。

みんなで描いて、タイマーが鳴ったら終了。

さあ、見せ合いっこするよ。

さん、はい! 

 

じゃ~~ん。

わぁ、なにこれ、楽しい。

いろんなミッ○ーがいるなぁ。

それぞれ味があっていい。

みんな違って、みんないい。

 

 

 

次のお題は・・・・・

バナナ

 

ぶどう・・・みんな上手だな。

 

そして小学生が大好きな ○○○ (笑)

 

朝から、何やってんだか。ははは。

これだけだったら、音楽教室としてだめすぎるので、

音楽ネタも。

 

このリズムを書いてみましょ~~

 

そして・・・・・・

おおおおお。やるじゃん。

五線を書いてくれている人もいる。

1分間で、すごいな。

では、もう一問。

 

 

ここで、自分の画面が反転していないかどうか

実験する子が出てきました。

いいねぇ。そういうの。

そういう自由な姿こそが、子供の財産だと思っているので、

私はとても嬉しいよ。

 

 

 

でもね、今日もここらへんで時間です。

最後の問題です。10秒で書きます。

クレッシェンド!! 

 

10,9,8,7,6,5,4,3,2,1,はい、見せあうよ。

さんはい!!

 

 

はーい。みんな書けるよね。

うわあ、今日も楽しい時間だったなぁ。

ありがとう。みんな。

大好きよ。

またしようね。

 

 

・・・・・・・ところで、うちって何屋さん??(笑)

 

 

 

オンラインレッスンになって私が感じること。

あのね、実際にあってやるレッスンも、

オンラインでやるレッスンも、

結局は大事なことはおんなじなんだね。

お互いの心が寄り添えるような、

気持ちが通じ合うような、

そんなコミュニケーション。それが大事だよ。

 

 

 

私はデジタルが得意です。

なので、今回のオンラインレッスンに関しても、

技術的に困ることは何もありませんでした。

ただ、生徒ちゃんや保護者の方たちとの心の距離っていうのかな、

それがどうなるのか、変化するのかしないのか、

それがちょっぴり気がかりでした。

 

 

 

でもね、やってみると問題なかった。

それは、もちろん私の力だけじゃなくて、

生徒ちゃん本人や保護者の方のお力によるところが大きい。

うん、ほんと、みんなの協力のおかげなんだけど、

こうやってみると、

本当にコミュニケーションの大事さって痛感します。

 

 

 

こうやっておしゃべり会に参加してくれる生徒ちゃんたち。

発表の場がオンラインになっても、

自分で考えて判断して、発言したり行動したりすることができる子たち。

この子達の姿を見ると、

未来は明るいな・・って思います。

 

 

 

私は昭和生まれだけれど、

この21世紀の子どもたちに何を伝えるべきなのかな。

何が伝えられるのかな。

いや、私が知ってることは全部渡すよ。

未来はあなた達のものだ!

 

 

こんなおしゃべり会なんて、

やらなくていい余計なことなのかもしれない。

でも、私は今だからこそ、

こんなことをやっていたい。

学校が始まったらなかなかできないもん。

私のお教室は学校じゃないから、

学校とは違う役割があるはず。

今じゃないとできないこと、

ここじゃないとできないこと、

オンラインじゃないとできないこと、

ピンチはチャンス。

ゲラゲラしながら、乗り越えていく力をみんなでだしあおう!

 

 

 

・・・・・な~んてことを、

朝っぱらから○○○を描きながら、思ったのであった~~。

 

 







音楽と、ポポっと一生のお友達になり、
音楽を通して素晴らしい人生を楽しむことができますように!




クリックして私を応援してください。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



«  「小中学生おしゃべり会」2回目は朝の会。お絵かきで盛り上がりました。  »

Sorry, the comment form is closed at this time.



コメントはまだありません

  1. No comments yet.

ホームへ戻る