ピアノ教室経営 | レッスンの風景 | 発表会 【カテゴリーの記事一覧】
ステージマナー・コンサートマナーについて。うちのお教室の場合。
発表会では、「演奏すること」も、そして「聴く」ことも、
学んでもらいたいと思っ
発表会のドレスコード。うちのお教室の場合。
お知らせ。
せっかく大きなステ
ちょっと待った!「宿題はYou Tubeで調べるよ」ってどういうこと?
うちのお教室では、
音楽のルールを記入するワークブックのようなものを、
宿題
生徒が水疱瘡で3週連続お休み?オンラインレッスンで対応します。
生徒ちゃんのママから
「水疱瘡になったのでレッスンをお休みします。」
っとご
お教室にブタさんが登場!休符の練習に大活躍してもらいます。
リズムをからだで感じながら演奏すると、
音楽はとても楽しいものになります。
6年越しの師弟愛。私はあなたの第二の母でした。
6年間、♪ふるもりポポピアノ♪ に通ってくれた
ふみくんが、受験勉強に専念する
聴いている人がそれを感じられないのであれば、 それは、だめだよね
2020年がやってきました。
お教室では3月の発表会へ向けて、
楽しく とり
できたばっかりの熊本城ホールで発表会をします。
2020年3月29日にはっぴょうかいをします。
「にーまる にーまる さぁ肉の
「せんせい、この頃サボってるでしょ!」と生徒から言われました。
ある日のレッスン中に、いきなり・・・・
[speech_bub
音楽とアートのコラボワークショップ 夏の音を楽しむー「風鈴を作ろう!」
夏休み特別企画
音楽とアートのコラボワークショップ
夏の音を楽しむー「風鈴を