レッスンの風景 | 指・手・体 【カテゴリーの記事一覧】

くつした問題

いよいよ発表会までレッスンはあと2回となりました。
しっかり弾きこんで、演奏を

脳から指先までの神経回路を いっぱい磨いてあげる必要があります。

ピアノを弾く時には、
指先を使います。
自分の思ったように指を動かすのが、

足台(補助ペダル)を貸し出します。

補助ペダルは、小さい頃にはぜひ使用していただきたいので、
できるだけ用意される

ラチェットぶんぶん。自分の体を思ったように動かすために。

ピアノを弾くときには、
当たり前ですが、カラダを使います。

自分のカ

ぅわ、私は間違ったことを教えていた!機能解剖学をピアノにとりいれると・・・・

最初に言います。
私は今まで間違っていました。
指に筋肉はない。なかった。

リトミック用に大量に購入したこいのぼりに、 活躍してもらいましょう!!

ピアノを初めて間もない導入期の生徒さんに多い、
どうしても自分の手元が心配で、

ピアノを弾くときにバランスボールを使ってみると・・・なにこれ、わはは。

先日、私がダイエット用に買ったバランスボール。
ふと、魔が差してピアノを弾くと

音楽はテクニックより、理論より、まずカラダ。トランポリンだって使います。

♪ふるもりポポピアノ♪ には、トランポリンがあります。
リズムや躍動感を体で感

ハンドスピナーを使ったレッスン第2弾。3和音のベースをハッキリとだせるように。

大流行のハンドスピナー(フィンガースピナー)を使ったレッスンの
第2弾。
&

ハンドスピナー(フィンガースピナー)をレッスンに使ってみました。これは、楽しいっ!!

今、じわじわ大流行中のこれ。

 
ハンドスピナーとか、フィンガ