交響曲

2005 11月 01 音楽の言葉 , 0 コメント » このエントリーを myyahoo に追加 このエントリーを GoogleRSS に追加 このエントリーを ハテナRSS に追加 このエントリーを Livedoor RSS に追加 このエントリーを goo RSS に追加  by ♪ふるもりポポピアノ♪



音楽を通して脳を鍛え心を育てる
熊本市西区のピアノ教室 ♪ふるもりポポピアノ♪ ふるもりきょうこです。






クラシック音楽が「なんだか難しい」「かたくるしい」と敬遠される原因のひとつに、
「言葉がむつかしい」ということがあると思います。

 
ホントは、そんなに難しくはないんだけどな・・・。
少しずつ、紹介していこうと思っています。

 

 

まずは、「交響曲」・・・
これって、どういう意味なんでしょう????

 

 

「交響曲」は、「こうきょうきょく」と読み、「オーケストラで演奏する曲」という意味です。

 
オーケストラには、いろんな楽器がありますので、
それぞれの楽器からいろんな音色の音が出ることになり、
厚みのある豊かな響きの演奏が可能です。

 

 

だから、交響曲にはスケールの大きい曲が多いですね。
ちなみに、オーケストラで演奏している演奏家の人数は、約100人。
ステージにやっと乗るくらい。会場によっては、結構キチキチなんです。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーケストラが大好き
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村







音楽と、ポポっと一生のお友達になり、
音楽を通して素晴らしい人生を楽しむことができますように!




クリックして私を応援してください。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村



こちらからコメント送信してください。


コメントはまだありません

  1. No comments yet.

ホームへ戻る