音楽を通して脳を鍛え心を育てる
熊本市西区のピアノ教室 ♪ふるもりポポピアノ♪ ふるもりきょうこです。
今日は、リトミックの指導で保育園に行きました。
先日、テレビで上戸彩さんが
「子どもに一番習わせたいのはリトミックとバレエ。」
とおっしゃったらしく、その話題でもちきりでした。
うれしいですね。
こうやって、リトミックの知名度が上がり、
子育てにおいて、どんなに効果的で楽しいものか、
もっともっと、世の中に広まってもらいたいと思います。
保育の現場では、もう「リトミック」という言葉は
だいぶん浸透してきているものですが、
それでも、まだまだ、保育士の先生たちの間でも、
「リトミックって、なんだかよくわからない。」という声をよく聞きます。
そんなに難しいことでもないんだけどなぁ・・・・ほんとうは。
そして、限りなく楽しいことなんだけどなぁ・・・・
そう思いながら、リトミックのレッスンをはじめました。
今日は、年少、年中、年長の3クラス。
それぞれの年齢に合わせたリトミックのプログラムを考えて、
また、子どもたちの様子を見ながら、
瞬発力を発揮したレッスンを行いました。
リトミックの魅力はここ。
私は、別にリトミックのプログラムを教えたいわけではない。
用意した活動を、1から10までやってもらいたいわけでもない。
目的は、そこではないから。
子どもたちの様子をみながら、
今、なにが子どもたちはできるのか、
なにが子どもたちはできないのか、
どうやったら、それができるようになるのか、
なにをやりたいとおもっているのか、
・・・・・そんなことを見抜きながら、
その場その場で、適切な活動にどんどん切り替えていく。
あぁ・・・・・これがねぇ・・なんとも楽しいのです♪
私の中で目的がはっきりしていれば、
どんな形でそれを子どもに伝えてもいいと思っています。
そのときに、なにが、一番伝わりやすいのかというのは、
正直に言えば、その場でないとわからない。
前日に用意することのできない、「生」な情報なので、
その場で対応するしかないと思っています。
例えば「3拍子」を子どもに伝える時。
その方法は、いくらでもある。
ときには、子どもたちとの会話の中から、
「じゃあ、それやってみようか。」ってなることもあり、
本当に、方法は無限にあるとさえ思えるほどです。
目的は、3拍子を感じること。
でも、方法は無限・・・・
そのために、教える側の私には、
たくさんのネタの蓄えが必要であり、
いつも知識やアイデアの引き出しの中は
いっぱいパンパンに詰め込んでおきたいと思っています。
そして、その中から適切なアイデアを
シュシュッと取り出すスピード感も大事。
それこそが、現場力のあるリトミックだと思っています。
なので、型にはまったようなリトミックではなく、
いつも新しいリトミックでありたいというのが、
私の目標の1つでもあります。
そして・・・・・・・・・
「◯ちゃんが、できていない。」
「◯ちゃんが、ヘタ。」
「◯ちゃんが、理解できていない。」
っといったような評価をするのではなく、
じゃあ、どうしたらできるようになるのかな?っという
改善策を考えるのも、私のお仕事。
リトミックに関して言えば、
私は、「上手・下手」ということではなく、
「カラダが知っている・知らない」ということなんだと思う。
それは、その子の責任ではなく、
むしろ、今までの周りの環境の責任。
だから、今からカラダに染み込ませて、
段々とカラダが「知っている」状態にすればいいと思っています。
毎日の生活のなかで、
ちょっとずつ、いつでもできるのがリトミック。
今日できなくてもいい。
いつか、できるようになるために
種まきをするのが、リトミック。
私はそう考えています。
のべ1万人以上の子どもたちとリトミックをやってきた経験は、
私の限りない財産です。
私がどんな気持ちでリトミックをしているのかは、
もちろん、♪ふるもりポポピアノ♪ でも、
ピアノのレッスンにリトミックをふんだんに取り入れています。
音楽で心が豊かに育ちますように♪
音楽と、ポポっと一生のお友達になり、
音楽を通して素晴らしい人生を楽しむことができますように!
クリックして私を応援してください。
にほんブログ村
こちらからコメント送信してください。
コメントはまだありません