音楽を通して脳を鍛え心を育てる
熊本市西区のピアノ教室 ♪ふるもりポポピアノ♪ ふるもりきょうこです。

いやぁ・・・つくづく、わかりにくいみたいですね。
	
	リトミック・・・って・・・
	だから・・・なに?
	どうして必要なの?
	一体、何をするの?
	ピアノとは、何が違うの?
	ちょ、ちょっと待って。
	なにか、みなさん、とっても疑問があるみたいで・・・
まず、最初にお話しておきたいことは・・・
リトミックは幼児だけのものではない
ということです。
	なぜか、ここを勘違いしている人が多くて、
	混乱の原因になっているように思えるのですが、
	リトミックは、けっして 幼児だけのものではありません。
だって、音楽をからだで感じることがリトミックなのですよ。
	それって、幼児しか出来ないことじゃないですよね。
	もちろん、大人もできることです。
	いや・・・違うな。
	できるとか、できないとか、そんなことじゃなくって、
	そもそも、
	音楽をからだでかんじることなんて、
	だれでも自然にできることなんです。
な~にを そんなに気負っているのやら・・・
リトミックはもっと、自然なものです。
	音楽が聞こえてきたら、なんだかわくわくしませんか?
	太鼓のリズムに、体からエネルギーが湧き出て来ませんか?
	ね。
	あなたは、立派にリトミック・マスターです!!(笑)
そんなに難しいことじゃありません。
	
	音楽のエネルギーを感じるだけです。
この音楽のエネルギーは、
	大きいの?小さいの?
	はずんでる?
	風のように通り過ぎている?
	膨らんでいっているの?
	遠くへ消え去ろうとしているの?
音楽に耳を傾けてください。
	その音楽は、あなたに何を語りかけていますか?
	何を伝えようとしていますか?
	あなたは、その音楽に身を任せるだけです。
	それが、あなたと音楽が一体化できる魔法です。
	リトミックって、結局、
	音楽とお友達になりましょうねってことです。
	しつこいようですが、
	難しいことではありません。
	あ、先日は、中学生にも、リトミックの授業をしましたよ。
	ここを読んでみてくださいね。
応援してください
音楽と、ポポっと一生のお友達になり、
音楽を通して素晴らしい人生を楽しむことができますように!
クリックして私を応援してください。

にほんブログ村
 















 
  

 ここから
 ここから

こちらからコメント送信してください。
コメントはまだありません