音楽を通して脳を鍛え心を育てる
熊本市西区のピアノ教室 ♪ふるもりポポピアノ♪ ふるもりきょうこです。

レッスンに動画を取り入れる。
	
	動画というか、レッスンをビデオ撮影する。
	
	そして、それをすぐに見る。
	
	これが大事。
	私が愛用している、iphone。
	以前のモデルは動画は撮れなかったけれど、
	現在のモデルは、撮れちゃう!
じゃー、使っちゃおうよ!
レッスン中に、どうも、私の話がうまく伝わらないときがある。
	聞いてるのかな?
	さっき弾いたのと、ぜんぜん変わらないのだけれど。
	気をつける気はあるのかな?
はい、iphone登場です。
私「ね、ビデオ撮ってみようか?」
	
	生徒「やった~! やるやる!」
	指導者に似て、ノリが良い子です。
	その点は、合格
	で、撮影。
	生徒「緊張するぅ~」
	http://youtu.be/1OxR52oJFFE
	
	私「ね、ソファミレのところ、
	 ソファが、転ぶでしょ?」
	
	生徒「ほんとだ・・・ちゃんとできていると思ってたのに。」
なぬっっ?おぬしやっぱり そうじゃったか?
	怪しいと思ったのよ・・・
	何回 注意しても、一向に変わらないし。
	
	自分がどんな演奏をしているのか、
	全く無頓着だったのね。
それじゃー、改善はされないよ
	そこで、もう一度、映像を一緒に見て、
	現実を確認。
私「さ、もう一回、ビデオ撮ってみよう」
	
	生徒「うん、みよう、みよう!」
	あくまでも、前向きだ。感心。
	私も、見習わなければ・・・・
	
	http://youtu.be/yd6pqQQ8GBI
	
生徒「すごい!私、できるようになってる!」
	ホントだね。
	確かに、転ばないようになっている。
	ここで大事なことは、
	できるようになったという結果よりも、
	
	意識できるようになったということ。
	それって、すごいことよ!
	一回できると、今後もずっとできるからね。
	この間、かかった時間は、ほんの2~3分。
	動画の威力って すごい。
	ありがとう、iphone
	皆さんも、ぜひビデオ撮影やってみてください。
	撮った映像は、すぐに見ること!
	
	 
	ムービーが撮れるタイプの携帯電話であれば、
	とても気楽に撮影できますよ。
ほんとに、ほんとに、オススメです。
	動画で上達! ↓応援、お願いします
	![]()
	にほんブログ村
	
音楽と、ポポっと一生のお友達になり、
音楽を通して素晴らしい人生を楽しむことができますように!
クリックして私を応援してください。

にほんブログ村

 
 ここから

こちらからコメント送信してください。
コメントはまだありません